ダイエットするには抑えておきたい基礎知識 代謝について。

こんにちはー

RISE STORE販売スタッフのひらちょです。

 

身体のことを書いていくと、いろいろと知識が増えていきます。

前回は「代謝が下がるとどうなるか?」 についての記事を書きました。今回は前回の続きで代謝のことについて書いていきます。少し専門的な内容になってしまったのですが、代謝を知る上で大切な知識かと思いこの記事を書きました。

 

代謝の種類

代謝には大きく分けて2種類があります、物質代謝 エネルギー代謝 があります。簡単に説明すると作り出す代謝消費する代謝です。少し専門的に説明をすると。

 

物質代謝・・・外から体内に入ったものを、他の物質に変える働きである。例えば植物は光合成をして酸素を作り出す。この作る働きを物質代謝という。または、新陳代謝とも言われる。髪の毛が伸びたり、爪が伸びたりすることも、物質代謝(新陳代謝)の一つの働きである。

 

エネルギー代謝・・・体内で作られた物質を消費したり、外に出したりする働き。例えば、呼吸をする際に二酸化酸素を吐き出す。この活動する為にエネルギーを消費する、この工程をエネルギー代謝という。

難しく感じるが、中学、高校の時にすでに勉強しているらしいです。僕には記憶ありませんが。今回はエネルギー代謝について書いていきます。

そのエネルギー代謝には大きく分けて3種類があります。

 

基礎代謝

・活動代謝

・DIT(食事誘発性熱代謝

 

この3種類の代謝とは何かを調べました。

 

 

f:id:risingwriter777:20180516184437j:plain

 

 

基礎代謝とは・・・

基礎代謝とは、生きていく為に必要最低限のエネルギーの消費量のことです。例えば、筋肉や爪、髪、肌などを作ったり、心臓や内臓を働かせる為に必要なエネルギーの消費のことを言います。また、じっとしていても基礎代謝は行われています。基礎代謝は、エネルギー代謝の中では、約70%消費しています。

 

■生活活動代謝(運動代謝)とは・・・

生活活動代謝とは身体を動かしたりすることで使われるエネルギー消費のことです。通勤の為に歩いたり洗濯したり、掃除機をかけたり、スポーツや筋トレをする時に消費されるエネルギーのことです。生活活動代謝を注目してダイエットなどをしていきます。

生活活動代謝はエネルギー代謝の中では、約20%消費しています。

 

■食事誘発性熱代謝(DIT:Diet Induced Thermogenesis)とは・・・

食事誘発性熱産生とは食べ物を食べた際に、消化や吸収する際に使われるエネルギー消費のことです。

食事誘発性熱産生はエネルギー代謝の中では、約10%消費しています。

 

代謝は必要不可欠

一言に代謝といっても様々な代謝があります成人男性は1日に約1500~2000kcalを消費しているらしいです、ダイエットをするには代謝をあげることが必要不可欠です。年齢を重ねていくと代謝は低下していきます。次回はエネルギー代謝の一つである『基礎代謝』について、もう少し詳しく説明したいと思います。